単勝馬券は最もシンプルかつ奥が深い券種です。
現在JRAで購入する事ができる馬券は全部で10種類(単勝、複勝、応援馬券、枠連、馬連、馬単、ワイド、3連複、3連単、WIN5)ありますが、その中でも人気が高く古くから多くの競馬ファンに愛されているのが単勝です。
1着を当てるだけの馬券になりますので的中難易度は低いと思われていますが、実はとても難しいのが単勝馬券。オッズが低いので適切な買い方や狙いを絞ることができなければ的中しても勝てないという事態に陥ります。
という訳でこの記事では、競馬予想サイトの中でも単勝馬券に特化したおすすめサイトをランキング形式で紹介していきます。単勝馬券に興味がある方は是非チェックしてみて下さいね。
単勝馬券に特化した競馬予想サイトおすすめランキング
単勝馬券はオッズが低い事で普段は全く買わないという方も少なくないと思いますけども、実はとても奥が深く、競馬を上手になる為には必要不可欠な馬券であるとも言えます。
単勝馬券が上手になれば1着を当てる事が出来るようになり、そうすれば馬単や三連単、最上級のWIN5などを的中させやすくなります。
配当が大きな馬券の基ともなっている単勝馬券。その単勝に特化した競馬予想サイトの中でも特におすすめのサイトをランキング形式で発表していきます。
第1位:小倉の馬券師Tの中央競馬予想ブログ (条件レース特化)
まず最初に単勝特化の競馬予想サイトとして高い人気を誇るこのサイト。『時間をかけた分析こそが勝つための唯一の道と考えています。』と語るように、徹底的に調べ上げた上で見えた至高の1頭の選出に自信を持っています。
JR平場の中央競馬予想のみで、19時頃に記事は更新されています。毎週土日の中央競馬の平場レースに賭けているという方は是非チェックしてみて下さいね。以下でおすすめ理由を紹介していきます。
注目は馬券師メモという記事
このサイトで最も注目すべき記事は馬券師メモという記事です。大体18時頃に更新される記事となっており、中央競馬の平場レースの単勝特化の予想を展開しています。サイト内には馬券師メモの説明をこのように紹介しています。
私小倉の馬券師Tが気になった馬、事前にチェックしていた馬をメモ代わりに記載します。
したがって全てが推奨馬という訳ではありません。
*開催前日の午後18時頃に更新予定。
ちなみに注目馬を絞るための条件として、4角手応えと直線反応を重視しており、他にも馬場(内有利や外有利)や追い切り内容なども全て考慮した上で手応えがあると判断した馬を記載しています。
ちなみにどのように記載しているのかと言うと…
京都04R
11ポピュリズム [秋山]
(2着)
…「スロー伸びる」
前走(2着)は
スローで致命的な位置から
猛烈に伸びて2着。3着には2馬身半の差。
出典元:馬券師メモ
このように馬の名前と注目ポイントを一言添えて紹介しています。中央競馬平場のすべてのレースの注目馬を紹介してくれていますので、単勝や複勝で購入するのがオススメです。
シークレット会員も募集中
当サイトではシークレット会員と呼ばれる会員も募集中。言ってみればメルマガのような長文の管理人の予想が送られてくるというもので、過去には有馬記念のリスグラシューや多くの馬の的中実績が掲載されています。
2019年でアーモンドアイが敗れた時のシークレット予想。
◎ 6番リスグラシュー
(父ハーツクライ、母父アメリカンポスト)
【+】
・覚醒中
・距離OK
・小回りOK《-》
・海外遠征後[適性]B↑
[能力]S
[レース内容]A…宝塚記念(1着)は
外枠から掛かり気味に先行し、
2着のキセキを3馬身千切った。3着馬、4着馬には更に差をつけており、
強いの一言だった。前走のコックスプレート(1着)は
3~4角で大外を回って一気に進出。ねじ伏せるように押し切った。
晩成タイプが多いハーツクライ産駒らしく
ここにきて覚醒している印象。
リスグラシューの覚醒をビタリと的中させています。単勝以外にも軸となる馬を見つける事で他の券種も買いやすくなりますので、そういった意味でも活用してみると良いかと思いますよ。
第2位:キングクリの競馬を単勝と複勝で勝つためのブログ
単勝馬券に特化した第2位のサイトは『キングクリの競馬を単勝と複勝で勝つためのブログ』です。アメーバブログで公開されているサイトで、単勝と複勝の毎週のレース予想を公開しており、20年間の様々な分析と日々の記録更新を怠らずに的中率と共に組み立てているデータ派のサイトです。
緑風Sワイドボックス完璧的中!
高配当ゲット!
鞍馬S単勝1点的中!
兵庫チャンピオンパーフェクト的中!
かきつばた記念単勝1点的中!
フローラS、ウインマリリン単勝的中!フアナ複勝的中!
鎌倉Sハルクンノテソーロワイド的中!
福島牝馬ステークス、14番人気リープフラクミルヒ、16番人気ランドネ推奨し、2着、3着!
このように直近の的中例も正直に掲載しています。
レース予想とレース回顧が特徴のサイトとなっており、基本的にはレース予想の記事に関しては100円で有料で購入するのが基本となっているようです。
サイトの予想などをチェックしつつ、良いなと思ったら有料記事を購入してみるのも良いかと思いますよ。
第3位:安定感のある単複予想(通常版)
派手な勝負や派手な配当よりも、毎年必ずコツコツ少しでも良いからプラス収益を維持し続けたいと考えている方にオススメなのがこのサイト。
年間回収率100%超えは当然ですが、毎年継続することも大事です。ブログ開始前も開始後も毎年安定してプラス収支を残しています。精度の高いデータ指数が元となっていますので安定した成績を残すことが出来ています。
トップページにはこのように記載されており、精度の高いデータ指数を基に予想を行なう事でブレが生じずに、常に安定した成績を残せていると語っています。
ちなみに過去の成績は以下のようになっています。
2009年 単勝的中率 18% 回収率112% 複勝的中率52% 回収率110%
2010年 単勝的中率 21% 回収率121% 複勝的中率49% 回収率101%
2011年 単勝的中率 23% 回収率131% 複勝的中率54% 回収率107%
2012年 単勝的中率 17% 回収率116% 複勝的中率50% 回収率104%
常に高い成績を収めているというのは確実で、最近は更新はされていませんが記事を読む限りは高い成績を継続しているようです。予想スタイルは穴馬で、的中率よりも回収率に重点を置いているという特徴があります。
無料で予想を見る事もできれば、有料会員になって4週5000円で予想を提供してもらう事も可能。単勝または複勝が提供券種と内容になっており、レース当日の11時頃までに配信されます。
anteitanpuku@yahoo.co.jp 宛てに「通常版会員希望」と書いてメールを送れば返答がありますので、指示に従い、興味がある方は有料会員も是非チェックしてみて下さいね。
第4位:ロジカル馬券師の競馬予想 2020
ロジカル馬券師の競馬予想のコンセプトは『単勝馬券で競馬は勝てる』です。
三連単や馬単、三連複など配当の高い馬券が人気の競馬ですが、競馬は単勝馬券で勝ち続ける事ができると豪語しているのが当サイトです。
記事をクリックすると動画が出てきますので、その動画の中で厳選数頭の軸馬になりえる単勝馬券を紹介しています。かなり詳しく、データに基づく予想を展開していますので、適当に選んでいる訳ではないんだなというのが良く分かるはず。
毎週の重賞予想はラインで確認できるようになっています。
ID検索はこちら
→ @146xftou
LINEで友達検索をお願いします。
ラインは嫌だという方の為にメルマガもあります。
ロジカル馬券師のメルマガ登録はこちら
→ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ahiota
どちらを選んでも重賞予想を手にいれる事ができますので、興味がある方は是非チェックしてみて下さいね。
第5位:【競馬予想】単複勝負.com
男は黙って単複勝負!という事で、単複勝負ドットコムが提供する券種の基本は単勝と複勝です。
オークスはとにかく量が問われます。G1ですが集中力が問われない非常に珍しいレースです。タイプ的にはLC系や量が豊富なまとまり系が良いですね。桜花賞を集中力の欠如で負けた馬が良く巻き返してくるレースです。
このようにレースの予想を展開していく前に、まずはそのレースのタイプや性質をしっかりと説明してくれていますので、かなり知識は豊富な方が記事を書いているんだなという印象を受けます。
⑤桜花賞を圧勝するようなS質が非常に強い馬はオークスでは危険である。桜花賞とオークスとでは問われる性質が違うからである。
⑥オークスのテーマはずばり、「豊富な量・巻き返し・異端性」です。
そして最後には結論です。合わせて注目馬も紹介してくれていますので参考にしてみるとかなり馬を絞ることができると思います。
一つ一つの記事のボリュームが多く。読み応え抜群です。しっかりと過去の傾向を考えつつ、データに基づく予想も展開しています。ブログの更新通知を届けてくれるメール機能であったり、ユーチューブチャンネルもありそちらでも馬の考察などをしていますのでき、興味がある方はそちらも是非チェックしてみて下さいね。
まとめ
単勝馬券に特化した競馬予想サイトをランキン形式で5つ紹介してきましたが参考になりましたか?
単勝馬券は一見すると1着を当てるだけの簡単なものに感じますが、実は奥がとても深いもので、的中率と回収率のバランスを考えるのが非常に難しい馬券です。
単勝馬券で競馬をまず楽しみたいと考えている方は上記で紹介した競馬予想サイトで単勝馬券の勉強をしてみるのも良いかもしれませんね!